境界確認申請に関してよくあるお問合せ
Q1.仮登録の所在につきましては、申請人の土地ですか、JRの土地ですか?
 申請される方の土地をご記入ください。
Q2.境界立会申請フォームの所在地につきましては、申請人の土地ですか?JRの土地ですか?
 申請される方の土地をご記入ください。
Q3.添付書類の本人確認写しの本人とは、申請人ですか?それとも代理人ですか?
 立会に来られる方の確認のためですので、立会に来られる方の本人確認写しとなります。立会には一般的に代理人(土地家屋調査士)
のみが参加されることが多いため代理人のものでお願いします。
Q4.添付書類の委任状につきましては、横に空白については、何か記入しますか?
 添付した際に赤字で自動的に記入されますので手書きの入力はありません。
Q5.添付書類の平面図につきましては、現況の実測図を添付と考えて宜しいですか?また、境界の想定図等も添付する予定ですか?
 現況の実測図で問題ありません。なお、想定図を作成されている場合にはそちらでも構いません。詳細は立会時に調整する形となるた
め、申請時には仮図面でも問題ありません。
Q6.添付書類の地積測量図とは、法務局に存在しているものだと考えますが、存在しない場合は、無しの表記等があるのですか?
 申請フォームの一番上に「()は必須です」と表記がありますので
それ以外は記入及び添付は該当がなければ不要となります。
Q7.添付書類の地積測量図、公図、登記事項証明書につきましては、現在は、登記情報提供サービスにより、ネットで取得できるものがあ
りますが、こちらは、法務局の証明書が必要ですか?
 法務局の証明書は不要です。ネットで取得したもので構いません。
Q8.申請書はどこでダウンロードできますか?
「                             」よりダウンロードできます。
Q9.添付書類の本人確認写しを提出すれば、印鑑証明書の提出は不要ですか?
 運転免許証やパスポートなど顔写真が貼付された本人確認写しを提出して頂ければ印鑑証明書の提出は不要です。顔写真等確認できる
ものがない場合、申請書・委任状を実印押印のうえ印鑑証明書を添付してください。
Q10.所有者が法人の場合の本人確認写しはどのようなものになりますか?
 所有者が法人の場合、法人全部事項証明書を添付してください。
Q11.Webで申請する事前段階で用地図などの資料を提供していただきたい時は、どちらに問い合わせればよいのか教えていただきたい。
 仮申請後に届くメールに問い合わせ先が記載されていますのでそちらをご確認ください。
Q12.JR 九州保管資料について事前に資料提供をお願いしたいのですが、手続きをどうすればいいですか?
 申請の際に資料提供希望の一文を添えて頂ければ、対応します。
Q13.登録に使用するメールアドレスについてフリーメールなどでも登録できるのでしょうか?
 制限はないです。迷惑メールの設定をしていれば解除をお願い致します。
Q14.使用するブラウザについて、推奨するものはありますか?
 GoogleChrome を推奨します。
Q15.申請書に押印する印鑑は認め印でもいいですか?
 申請時は押印不要です。立会後取り交わす承諾書は実印でお願いします。
Q16.位置図について申請手続きでも確認できると思いますが、どのようなものが必要ですか?
 申請手続きフォームでは詳細な確認位置が分かりません。
住宅地図など詳細なものに、確認個所を朱色記載されたものを添付してください。
Q17.平面図について、事前に平面図を作成しなければいけないのでしょうか?
 国調成果や、公図等による仮図面で構いません。
Q18.境界確認書について、所有者であるJR九州の署名押印となるのでしょうか?
 署名押印はJR九州コンサルタンツのものとなります。所有者の押印が必要な場合、申請後に問い合わせ下さい。
Q19.所有者が既に死亡している場合、相続人の一人からでも申請できるか?
 申請可能です。相続関係説明資図等が必要です。
用地境界確認の申請の際に必要な図面・資料等について